Marketing Feed

Web Site 構築

快適性だけでなく、集客や運用のしやすさなども考慮したホームページ制作サービスを提供しています。

WordPress

ホームページはWordPressを使って制作します。難しい専門知識がなくても簡単にページの追加やブログを更新することができるので、ページやブログを追加するたびに費用が発生しないので、低コストでホームページを運用することができます。

スマホ対応

パソコンとスマートフォン、どちらの端末でWEBサイトにアクセスしても快適に見れるようにしておくことが重要です。当サービスではすべてのプランでスマートフォンに最適化(レスポンシブデザイン)したホームページを制作しています。

検索エンジン対策

インターネットで何か情報を探す時には検索エンジンを利用するユーザーが多いため、その対策を行うことは自社のホームページを見てもらうために欠かせません。検索エンジン対策(SEO)を意識したホームページを制作を行っています。

無料で初期設定

ホームページを安全快適に運用するには、制作の段階であらかじめ必要な設定を行う必要があります。サイトの効果測定を行うツールや、サイトに異常があった場合に知らせてくれるツールなどの設置・初期設定を無償で行っています。
内容 / サービスプラン 5Pプラン 10Pプラン 15Pプラン
制作料金 70,000円 100,000円 130,000円
ページ制作数 5 10 15
フォーム制作数 3 5 10
デザイン費用 無料 無料 無料
写真素材 無料対応可 無料対応可 無料対応可
ブログ更新機能 あり あり あり
スマートフォン対応 無料 無料 無料
お勧めプラグイン追加 無料 無料 無料
Googleアナリティクス設置 無料 無料 無料
Googleサーチコンソール設定 無料 無料 無料
 ※制作したホームページを公開するサーバーをサービス契約時にお選びいただきます。

ページ制作数

サービス料金内で制作可能なウェブページの上限数です。
プランによって制作するページの上限数が異なりますが、制作するページ数が上限に満たない場合でも通常の制作料金がかかります。

フォーム制作数

サービス料金内で制作可能なフォーム(問い合わせ、アンケート、応募フォームなど)の上限数です。

デザイン費用

ホームページのデザイン費用は制作料金に含まれています。基本的にはテンプレートの中からデザインを選んでいただき、それに微調整を加えて制作していきます。大幅なデザイン変更や、軽微な変更であってもテンプレートの仕様によってはご要望にお応えできない場合がありますのでご了承ください。
テンプレートの中にお好みのデザインがない場合は、別のデザインテンプレートをご提案することも可能です。(この場合、提案自体は無料ですが、サービス導入時にテンプレート購入費用を別途ご負担いただきます)

写真素材

通常、ホームページに掲載する写真はお客様の方で用意していただくか、製作会社が写真素材の購入代行を有償で請け負うことが一般的です。当サービスでは、商用利用可能な無料写真素材の中から適切な写真を使ってホームページを制作することにも対応していますので、その場合は写真素材を購入する費用は一切かかりません。もちろん有償の写真素材を購入したい場合は代行をお受けしています。

ブログ更新機能

すべての制作プランでブログの更新機能を用意しますので、ホームページが完成した後は、お客様の方でブログを使って情報配信していただくことが可能です。操作方法などはホームページ制作後に説明させていただきます。

スマートフォン対応

すべてのサービスプランにおいて、スマートフォンでの表示に最適化したホームページを制作します。
スマートフォンの最適化が必要ない場合は、制作料金から5,000円お値引きさせていただきます(ホームページのデザインを弊社が提示するテンプレートの中から選んだ場合のみ)。

お勧めプラグインの追加

プラグインとは、WordPressに機能を追加するための小さなプログラムのことです。
当サービスでは、以下のプラグインを無料で設置して初期設定を行います。
・検索エンジン最適化(SEO)ツール
・リアルタイムアクセス解析ツール
・ビジュアルテキストエディタ

Googleアナリティクスの設置

Googleが無料で提供しているアクセス解析ツールをホームページ(WordPress)に設置して初期設定を行います。基本設定の他にも、スパムやボットからのアクセス、WordPressにログインしたユーザーのアクセスなど、不要なアクセスを除外する設定も行います。

Googleサーチコンソール

ホームページに異常があった場合に通知してくれるGoogleサーチコンソール(旧:ウェブマスターツール)を設置して初期設定を行います。また、GoogleアナリティクスとGoogleサーチコンソールを連携させる設定も合わせて行います。

お問い合わせ