Marketing Feed

テクマトリックスがBIツールYellowfinの販売を開始

テクマトリックスがBIツールYellowfinの販売を開始

テクマトリックス株式会社は7月15日、ビジネス・インテリジェンスツールの「Yellowfin(イエローフィン)」のライセンス販売、システムの構築及びシステム保守を開始すると発表しました。

ビジネス・インテリジェンスツールの「Yellowfin(イエローフィン)引用:japan.yellowfin.bi

Yellowfinは、利用企業が自社に関するデータをクラウド環境で簡単に可視化・分析することができるツール。

本ツールは基幹システムや業務システムだけではなく、Google Analytics やYouTube 等の外部サービスにも接続が可能な機能を標準で提供しているため、社内外を問わず最新のデータを集約し、顧客分析や売上分析、プロモーションやマーケティング等における分析業務を後押しすることで、データに基づく的確な判断を行えるのが特徴。

同社によると、独自のEC業界向けサービス「ECトータルソリューション」とYellowfinを連携することで、通信販売事業者やEコマース事業者向けの分析システムを提供するほか、現在開発中の製薬業界向け分析システム(仮称)との連携も行う予定であるとしています。

製薬業界向け分析システムは、MRの日次の売上実績や担当するテリトリーや施設の実績を瞬時に把握することができるダッシュボードで、膨大なデータの中から参照したい情報を閲覧するだけではなく、分析まで可能とするダッシュボードを提供。Yellowfinは、製薬業界向け分析システムの中核エンジンとしての役割を果たします。

また、同社が提供する Amazon Web Services(以下 AWS)ソリューション「CuCS on AWS」とYellowfinを組み合わせることにより、RDSやRedShiftを用いた大容量で高速なデータ分析基盤を短期間で構築できるとしています。

■Yellowfin の特徴・主要機能
• 少人数から低価格でスタートすることができる100%WEBベースのBIプラットフォーム

• 複雑なコーディングを必要とせず、あらゆるデータソースを一つに集約して高度なサマリーレポートやKPIの管理を可能にする対話式のダッシュボード

• 分析結果を素早くスマートに社内で共有し、その後の判断やアクションにつなげることができるコラボレーションBI

• 特別なスキルを必要とせず、すべてのビジネスユーザーが簡単にデータを分析・レポートを作成し、課題を見いだせる画期的なBIツール

関連リンク:http://www.techmatrix.co.jp/index.html