Marketing Feed

Web Marketing

女性会員組織を活用した「ミュゼマーケティング」

美容脱毛専門サロンを運営する株式会社ミュゼプラチナムは、8月22日(月)より、ミュゼプラチナムの女性会員組織を活用した法人向けマーケティングサービス「ミュゼマーケティング」の提供を開始すると発表しました。

ミュゼプラチナムの女性会員組織を活用した法人向けマーケティングサービス「ミュゼマーケティング」

同社は全国で286万人の女性会員を保有しており、その多くはF1層が中心で美容に対する感度が高く、話題の拡散力にも優れ、常に良い情報・サービスを求めているのが特長です。

同社によると、これまで店頭サンプリングや商品モニターなどを実施し、会員から好評を得ると同時に、利用企業からもリアルな女性の声が聞けるサービスとして大変高い評価を得てきたとしており、こうした経験を踏まえ、美容脱毛サービスの提供だけにとどまらず、良い情報を求める同社会員と女性へのプロモーションに悩みを抱える企業との架け橋になるべく、「ミュゼマーケティング」の本格的な提供を開始するに至ったとしています。

「ミュゼマーケティング」では、ミュゼプラチナム店舗でのオフラインコミュニケーションと、会員専用サイト・アプリからのオンラインコミュニケーションを併用した効率的なクロスメディアアプローチが可能で、製品・サービスの認知拡大だけでなく、新商品企画前の情報収集や既存商品・ブランドに関するイメージ調査など、総合的なマーケティングに活用することができます。

豊富な媒体メニュー

■会員サンプリング
サロンスタッフが顧客に直接商品を手渡し。店頭でのサンプリング実施前にスタッフが商品を試し、スタッフの利用体験を交えながら会員に商品を訴求することも可能。

■会員サイトバナー・コンテンツ
会員286万人のうち、ウェブ利用者は約250万人。サロン予約や時間変更など、会員が定期的に使う媒体にバナー広告を掲出し、広告以外のサイト内コンテンツと組み合わせながら効果的なPRに繋げることが可能。

■店内展示
サロン内の待合室・パウダールームに商品やPOP、チラシを設置。待ち時間や着替え、メイク直しの時間に実際に手に取ってもらえる環境を用意。

■メルマガ
ミュゼプラチナムのメルマガ会員は約130万人。ターゲットとなる会員層に合わせて住まい・年齢・職業などのセグメントを行い、ダイレクトにアプローチすることが可能。

■ポスター掲出
全サロンの来店会員は毎月約40万人。カウンセリングルームや待合室など、来店会員の導線に合わせたポイントにポスターを掲示。自然と目に入るエリアに掲示することで、商品を印象づけることが可能。

■BGM・インフォマーシャル放送
全サロンで放送している「MUSEE MUSIC CHANNEL」では、ミュゼプラチナムのためにセレクトされた楽曲と共に、インフォマーシャルを放送。お手入れ中も、耳からの効果的なPRを行うことができる。

■グループインタビュー
年齢・職業・ライフスタイルや購買行動などで会員をセグメントして、テーマに合わせて会員を集めてインタビューを実施。インタビュー人数や回数などは自由に設計することが可能。

 
ミュゼマーケティング