Marketing Feed

Web Marketing

チャットボットをブラウザで作成できるハチドリ

チャットボット開発支援を主に手がけるhachidori株式会社は10月3日、ブラウザ上でコードを書かずにチャットボットが作成できるツール「hachidori(ハチドリ)」をリリースしたと発表しました。

チャットボットをブラウザで作成できるツール「hachidori(ハチドリ)」

同社は、LINEやFacebook Messengerによるチャットプラットフォームの公開で高まるチャットボット作成ニーズに対し、SaaS経由でプログラマーではない人でも簡単にBOTを作成できるプラットフォーム「hachidori」を開発し、6月末よりベータ版のテストを行っていました。

その後、チャットボット作成に関するデータやノウハウが蓄積されていった一方で、Facebookプラットフォームの更新や、LINE Bot Platformの公開などにより更なるチャットボット作成ニーズの高まりを受け、この度、hachidoriを正式公開するに至ったとしています。

「hachidori」のサービス概要

hachidoriはSaaSでコードを書かずにクロスプラットフォームボットを作れるサービスで、サーバーホスティングからBOTの自動応答会話内容の指定、各種メッセンジャーとの連携、外部APIとの接続までをワンストップで行うことができます。

企業は本サービスを使うことによって、Facebook Messenger Platformのメニュー、クイックリプライなどのv1.1の機能、LINEのカルーセル、ボタン、リッチメッセージ(Imagemap message)などのリッチ機能をコーディング不要で作成することができるようになります。

「hachidori」のサービス特長

・サーバーを借りる必要がなく今すぐBOTを作成可能
・Facebook Messenger、LINEなどの各メッセンジャーとの連携設定が容易
・コードは一切書かずノンプログラマーでもドラッグアンドドロップですぐにBOTを作成可能
・全てのプラットフォームのためのBOTを一つのインターフェースで作成可能
・BOTをビジネスに役立てるための分析機能も実装
・ワンクリックでFacebookのボットが作成できる「簡単設定」を導入

 

hachidori