ソーシャルメディアの米Twitterは今週、ツイートの文字数制限を緩和することを発表しました。
返信ツイートの「@ユーザー名」、写真や動画、GIFや投票などの添付は140文字にカウントされないようになります。
変更点
@返信/リプライ
誰かのツイートへの返信する際、ツイートの先頭に表示されていた「@ユーザー名」が文字数としてカウントされなくなります。見た目的には通常の投稿と同じように見えますが、表示範囲は以前と同じく送信者、返信者、両者のフォロワーです。
添付と引用
写真、GIF画像、動画、投票、引用ツイート分なども140文字にカウントされなくなります。これらは今まで24文字のスペースを占めていましたので、それが無くなる分たくさんのテキストを入れられるようになります。
自分のツイートのリツイートや引用
自分が過去に投稿したツイートにもリツイートボタンが表示されるようになり、引用も簡単に行えるようになります。この場合の文字数もカウントされないので、従来よりたくさんのテキストを入れることができます。
「.@ユーザー名」ツイート
従来は「@ユーザー名」のツイートを他のユーザーにも見て欲しい場合は@ユーザー名の前に「.」を入力していましたが、今後は「.」が入力されていなくても@ユーザー名で始まるツイートがフォロワーのタイムラインに表示されるようになります。
Twitterによると、上記の変更は今後数ヶ月の間に順次反映されるほか、これ以外にもツイートをより便利に利用するための改善を検討しているとしています。