Marketing Feed

Instagramの公式アプリが複数アカウントの操作に対応

Instagramの公式アプリが複数アカウントの操作に対応

写真/動画共有サイトのInstagram(インスタグラム)が提供している公式アプリが、ログアウトせずに複数のアカウントを操作できるようになりました。

企業がサービスやブランド別にInstagramのアカウントを持っている場合、いちどアカウントをログアウトして別のアカウントでログインし直さなければならず、ソーシャルメディアの運用担当者にとっては使いづらい仕様になっていました。

特に、Instagramは公式にはスマートフォン用のアプリしか提供していませんので、スマートフォンでログアウトやログインを繰り返すことに不満を感じていた方も多いと思います。

アカウントの追加方法

アプリ画面右上にある「歯車マーク」をクリックするとオプション画面が表示されますので、その画面の最下部までスクロールすると、下から3番目に「アカウントを追加」というメニューがありますのでタップします。
あとはユーザーネームとパスワードを入力してログインするだけで、アカウントを追加することができます(最大5つまで)。

アカウントの切り替え方法

アカウントの切替方法は2通りあります。

1つ目は画面上部のアカウント名の右にある「∨」マークをタップすると、候補のアカウントが表示されますので、選択するとそのアカウントの内容に切り替わります。

もうひとつは、画面右下にあるアカウントのアイコンをタップして長押しすると、候補のアカウントが表示されますので、選択すると同じようにアカウントの内容が切り替わります。

複数のInstagramアカウントを運用している人にとっては、業務の効率化につながりそうです。

 
公式サイト:Add and Switch Between Multiple Accounts