写真&動画共有メディアのInstagramが2017年10月25日、ライブ動画の配信中にゲストを招待できる機能を追加したことを発表しました。
ゲストを追加できるのは、日常のあらゆる瞬間をシェアできる機能「Instagram Stories(インスタグラム ストーリーズ)」におけるライブ動画配信が対象。
同社によると、インスタグラムに2016年11月にライブ動画が導入開始されて以来、数百万人の利用者が本機能で友人やフォロワーと繋がりを深めているとしています。
今回のアップデートにより、友人やフォロワーと気軽にリアルタイムで繋がることができるライブ動画配信中に、気軽にゲストを招待できるようになりました。招待できるゲストは1名(1アカウント)で、参加するライブ動画を視聴中の利用者に限られるため、ライブ動画を視聴していないユーザーを招待するということはできません。
友人をライブ配信に招待する方法は簡単で、インスタグラム画面右下にあるゲストアイコン(2つのニコニコマークが重なっているアイコン)をタップし、表示される視聴者のアカウント名を選択してから[追加する]をタップするだけ。
一方、招待された側がライブ配信に参加するには、画面に表示された通知から「◯◯さんとライブ配信を開始」をタップするだけで完了。
ゲストがライブ配信に追加されると配信画面が2分割され、配信者の下にゲストが映し出されます。ゲストが表示されている画面上部の[X]をタップすれば、ゲストとの配信を終了することができるほか、招待された側のゲストもいつでもライブ配信から抜けることができるようになっています。
また、自分がフォローしている利用者がゲストと一緒にライブ配信をすると、ストーリーズが表示されるトレイ内のプロフィール写真にゲストアイコンが重なった形で表示。アイコンをタップするとライブ動画が再生され、通常通り「いいね!」をしたりコメントをしてコミュニケーションを取ることができます。
関連リンク:https://ja.newsroom.fb.com/news/2017/10/instagram_livewith/