写真共有アプリのInstagramでは動画も投稿することができますが、動画がどれくらい見られたのかを把握することができませんでした。
今後新しく追加される機能によって、投稿した動画の下に視聴回数が表示され、動画をタップすると「いいね!」の数も表示されるようになります。
赤丸の部分が動画の視聴回数、青丸の部分が動画へのいいね!数を表していて、その下には誰がいいね!したのか一覧で表示されるようになっています。
視聴回数は動画が3秒以上再生された場合のみカウントされるので、画面をスクロールした時に一瞬動画が再生されても回数にはカウントされません。ですので、今後は動画を見られた回数を高い精度で把握できるようになると言えるでしょう。
企業にとっては、Instagramユーザーに対して投稿した動画の効果を測定できるようになるので、視聴回数やいいね!の数などを分析することで、動画コンテンツの改善に繋げられる可能性があります。
一方、Facebookとしては動画の効果を把握できるようにすることで、企業による動画広告の利用が拡大することを期待していると考えられます。今後も動画関連でどのような機能が追加されていくのか注目されます。
公式情報:http://blog.instagram.com/post/139121121957/160211-viewcounts