Eコマースの制作・運用支援を手がける株式会社ブティックスターは11月28日、ソーシャルメディア事業を手がける株式会社シェアコトと提携し、ファッション系Eコマースサイトに特化したインスタグラムの新サービス「Social Catalog(ソーシャルカタログ)」をリリースしたと発表しました。
アパレル企業は「ソーシャルカタログ」を利用することで、インスタグラムの投稿画像からEC売上に直結させることが可能になります。
ソーシャルカタログの概要
■インスタグラム投稿画像のカタログ化
投稿されたハッシュタグ付きの画像をデジタルカタログ化し、サイト上に自動表示させることで、従来のルックブックやECサイトにはない、リアル感と「半歩先」のトレンドを提案することが可能になります。また、編集機能が備わっているため、画像ごとに表示・非表示を切り替えたり、カタログ上の画像の表示順序を変えたりすることもできます。
■商品ページへのリンク
各投稿画像からECサイトの商品詳細ページにリンクを設定することができるため、投稿画像で紹介されている商品の購買に直接つなげることができます。
ソーシャルカタログの導入事例
■株式会社マッシュホールディングス
<対象サイト>
オフィシャルブランドサイト:gelato pique (ジェラートピケ)
オフィシャルサイト上に自動表示されるデジタルカタログのイメージ

■株式会社マーキュリーデザイン
<対象サイト>
オフィシャルEC・ブランドサイト:Banner Barrett(バナーバレット)
オフィシャルサイト上に自動表示されるデジタルカタログのイメージ
